ひと足早いお年玉! - 2007.12.30 Sun
今年も残すところあと一日
新年に向けて大掃除に追われていると、ひと足早いお年玉が届きました。
液晶テレビです。
TOSHIBA REGZA 42Z3500

実は今年の6月のこと、近所の電柱に落雷がありました。
その影響で、付近の家庭でいくつか被害が出ました。
我が家も例外ではなく、29inchTV、20inchTV、モデムとルーターがやられました。
29inchTVとモデムとルーターは全損
モデムはヤフーBBの契約でソフトバンクが取り替えてくれました。
20inchTVはチューナー部がやられて半壊
幸いブラウン管は無事だったのでビデオのチューナーを接続して視聴してました。
某共済の家財保険に加入していたので、被害額の6割ほどは保証されました。
全額補償かと思っていたんですが、減価償却やら掛け金に対する家族数がどーたらこーたら・・・
気をはぐらかすような説明で騙されたような補償額でした。
そして私の地域もようやくこの11月から地デジ放送
が視聴可能になりました。
(悲しいかな、地方は何につけても発展がおくれている)
で、購入に踏み切ったわけです。
機種を選定するにあたって、いろいろ情報を仕入れいろいろ調べました。
各メーカーそれぞれ一長一短ありますが、結局行きついたのがREGZAのこの機種です。

最終的に決め手になったのが
・10ビット広色域フルHD液晶パネル
・120Hz倍速駆動対応
・外付けHDD録画対応
・価格がこなれてきている
などなどほかにも多数ありますが・・・
機能もさることながら使い勝手も良い。
リモコンの操作性もなかなかいい感じ。
チャンネルを換えたときにでるタイムラグも短縮されてストレスを感じない。
さすがにこの秋の最新モデルだけあってすごくキレイである。
大きな出費でしたが満足してます。
今度はカミナリ対策も考えなきゃ
新年に向けて大掃除に追われていると、ひと足早いお年玉が届きました。
液晶テレビです。
TOSHIBA REGZA 42Z3500

実は今年の6月のこと、近所の電柱に落雷がありました。
その影響で、付近の家庭でいくつか被害が出ました。
我が家も例外ではなく、29inchTV、20inchTV、モデムとルーターがやられました。
29inchTVとモデムとルーターは全損
モデムはヤフーBBの契約でソフトバンクが取り替えてくれました。
20inchTVはチューナー部がやられて半壊
幸いブラウン管は無事だったのでビデオのチューナーを接続して視聴してました。
某共済の家財保険に加入していたので、被害額の6割ほどは保証されました。
全額補償かと思っていたんですが、減価償却やら掛け金に対する家族数がどーたらこーたら・・・
気をはぐらかすような説明で騙されたような補償額でした。
そして私の地域もようやくこの11月から地デジ放送

(悲しいかな、地方は何につけても発展がおくれている)
で、購入に踏み切ったわけです。
機種を選定するにあたって、いろいろ情報を仕入れいろいろ調べました。
各メーカーそれぞれ一長一短ありますが、結局行きついたのがREGZAのこの機種です。

最終的に決め手になったのが
・10ビット広色域フルHD液晶パネル
・120Hz倍速駆動対応
・外付けHDD録画対応
・価格がこなれてきている
などなどほかにも多数ありますが・・・
機能もさることながら使い勝手も良い。
リモコンの操作性もなかなかいい感じ。
チャンネルを換えたときにでるタイムラグも短縮されてストレスを感じない。
さすがにこの秋の最新モデルだけあってすごくキレイである。
大きな出費でしたが満足してます。
今度はカミナリ対策も考えなきゃ

● COMMENT ●
液晶テレビ
ウチも欲しいんですが、なかなか先立つものが・・・我が家の家電の近代化はかなり遅れており、未だBSアンテナは無く、DVDは再生専用の安物。2階のテレビは’85年製のリモコンすら無いモノで、それに初代ファミコンを繋いで「バース・落合」の時代の「ファミスタ’87」で子供と遊んでいます。2011年問題に対処できるかどうか不安です・・・
獅子丸様!
我が家もようやく&必要に迫られて、という感じです。
2011年にはほかのTVも、買い替えorチューナー購入を迫られると思うと頭が痛いです。壊れていないのに替えるのはもったいないと思ってしまう貧乏性です。
初代ファミコン・・・懐かしいですね~
ウチにはスーパーファミコンがあり、この機会に処分orオークションにでも出品してみようか子供たちと思案中です。
ソフトも20本程あり、もったいないと言い出す子供たちも貧乏性のようで・・・
2011年にはほかのTVも、買い替えorチューナー購入を迫られると思うと頭が痛いです。壊れていないのに替えるのはもったいないと思ってしまう貧乏性です。
初代ファミコン・・・懐かしいですね~
ウチにはスーパーファミコンがあり、この機会に処分orオークションにでも出品してみようか子供たちと思案中です。
ソフトも20本程あり、もったいないと言い出す子供たちも貧乏性のようで・・・
おおっ、もうお年玉ですかっ
ウチも欲しいのですが、ブラウン管TVまだ映ってるので・・・
壊れてないものを買い替えるのは勇気がいる貧乏性でw
フルHDネットワークテレビ>進んでるんですね、まずは買う前に知識導入が必要かな。
この機種は市販HDに録画ができたりするんですね。
それにしても落雷の被害、酷いもんですね。ウチなどはそんなことになれば、仕事上死活問題です。一応の簡単な対策はしてるのですが(雷対策コンセント)効くのかどうなのか・・・疑問だし。
壊れてないものを買い替えるのは勇気がいる貧乏性でw
フルHDネットワークテレビ>進んでるんですね、まずは買う前に知識導入が必要かな。
この機種は市販HDに録画ができたりするんですね。
それにしても落雷の被害、酷いもんですね。ウチなどはそんなことになれば、仕事上死活問題です。一応の簡単な対策はしてるのですが(雷対策コンセント)効くのかどうなのか・・・疑問だし。
路渡カッパ様!
壊れていないものを捨てるわけにはいきませんよね、この時代に。
環境のためにも長く使いましょう。
買い替えたいときにはカミナリさまにお願いするのも一考かと
雷被害~ うちは大丈夫と思っていたのが甘かった・・・
パソコンが被害にあっていたらと思うとゾッとします。雷対策は必要ですね。
このTV,外付けHDDに録画できるのはデジタル放送だけなんです。従来のアナログ放送はHDDレコーダーでないと録れない・・・一長一短ありますわ。
上を望めばキリがないですけどね。
環境のためにも長く使いましょう。
買い替えたいときにはカミナリさまにお願いするのも一考かと

雷被害~ うちは大丈夫と思っていたのが甘かった・・・
パソコンが被害にあっていたらと思うとゾッとします。雷対策は必要ですね。
このTV,外付けHDDに録画できるのはデジタル放送だけなんです。従来のアナログ放送はHDDレコーダーでないと録れない・・・一長一短ありますわ。
上を望めばキリがないですけどね。
トラックバック
http://jim8.blog80.fc2.com/tb.php/78-ca077b0e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)