ふたかみパーク當麻 - 2008.10.09 Thu
大和路へぐりを後にして、奈良県2つ目の道の駅

道の駅 『ふたかみパーク當麻』

ここは施設はちっちゃいのに駐車場は95台 [大型車5台/普通車90台] とそこそこ。
しかも満杯状態・・・・・
よくみれば隣接する二上山ふるさと公園へ向かう人たちもここの駐車場を使っていました。
って、なんだか路渡カッパさんのブログのくだりに似たこと書いてますが・・・
二上山ふるさと公園の様子は↑でご覧あれ!(他人まかせでスミマセン)

さてこの道の駅、へぐりとは打って変わってこじ~んまりとした施設です。

販売スペースもそこそこ、レストランもそこそこ、じっちゃんばっちゃんがま~ったりしてました。


こんなのもありました。

近畿自然歩道~
これは福井県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県及び鳥取県の2府7県にまたがり、日本海と瀬戸内を結ぶ延長 3,258kmの長距離自然歩道です。
この近畿自然歩道は、四季を通じて手軽に楽しく快適に歩くことができるように、テーマを決めて1日コースを設定し、この歩道を歩くことにより多様な自然にふれあい、自然の中で培われた地域の歴史・文化などを認識することを目的としているそうです。
でもそんなには歩けないし・・・・・

道の駅 スタンプラリー クリア数 65/99



ここは施設はちっちゃいのに駐車場は95台 [大型車5台/普通車90台] とそこそこ。
しかも満杯状態・・・・・
よくみれば隣接する二上山ふるさと公園へ向かう人たちもここの駐車場を使っていました。
って、なんだか路渡カッパさんのブログのくだりに似たこと書いてますが・・・
二上山ふるさと公園の様子は↑でご覧あれ!(他人まかせでスミマセン)

さてこの道の駅、へぐりとは打って変わってこじ~んまりとした施設です。

販売スペースもそこそこ、レストランもそこそこ、じっちゃんばっちゃんがま~ったりしてました。


こんなのもありました。

近畿自然歩道~
これは福井県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県及び鳥取県の2府7県にまたがり、日本海と瀬戸内を結ぶ延長 3,258kmの長距離自然歩道です。
この近畿自然歩道は、四季を通じて手軽に楽しく快適に歩くことができるように、テーマを決めて1日コースを設定し、この歩道を歩くことにより多様な自然にふれあい、自然の中で培われた地域の歴史・文化などを認識することを目的としているそうです。
でもそんなには歩けないし・・・・・

道の駅 スタンプラリー クリア数 65/99
● COMMENT ●
自然歩道
十年で・・・ ふっちゃん
とても終わらないでしょう(^^
それよりなにより、山科の御仁の道の駅制覇を何としても兵庫の地でくい止めてくださいな!
その間にわたしが・・・・・
それよりなにより、山科の御仁の道の駅制覇を何としても兵庫の地でくい止めてくださいな!
その間にわたしが・・・・・

ふたりでこそこそ
何のたくらみ?
奈良県、どこまで制覇されたかな?十津川までだと結構あるでしょ。
奈良県、どこまで制覇されたかな?十津川までだと結構あるでしょ。
うひひ・・・ 路渡カッパ様
たくらみなんてとんでもない
今回は奈良県エリアはここでおしまいです。
と思うと先がながいニャー

今回は奈良県エリアはここでおしまいです。
と思うと先がながいニャー
トラックバック
http://jim8.blog80.fc2.com/tb.php/267-8871b216
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
3258kmなんて、本州縦走と大して変わらないですね・・・十年はかかりそう(^^;