スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
追分そば茶家 - 2011.06.08 Wed

軽井沢で自分的ノルマにしているのが信州そばを食べること。
今回は中軽井沢からR18号をちょっと小諸方面へ行ったところにある『追分そば茶家』へ行ってみた。
折からの台風の影響で、そりゃもうひどい雨。
下調べも何もなく、小諸へ向かうまでのR18号沿いにあるそれなりのそば屋で・・・
ぐらいのスタンスでR18号を流していたのはいいものの、
時間が中途半端だったためか、はたまた土砂降りの雨の影響か、休憩中の店が多かった。
そんな中でみっけたのがここだったというわけ。

さて早速お蕎麦を、ってことでメニューを拝見・・・

このあたりのそば屋さん、手打ちだからか、あるいは軽井沢価格なのか平均して価格設定が高め。
うちらあたりより200エン~300エンは高いかな。
まぁ、軽井沢の物価の高いのはそば屋だけじゃないけど。(^^;
そんなことを思いながら「ざるそば」を注文。

不揃いの麺とちょっとぼそぼそっとした食感、それに濃い目のお出汁がちょうどいい♪
値段が安けりゃもう一枚・・・といきたいところ、おいしくいただきました。
ラーメンもいいけど蕎麦もいいよね♪

老舗って感じの店舗で落ち着いた佇まいで・・・
でも難を言うと、ちょっと店内にトイレの匂いが漂ってた。
まだ公共下水道が完全に整備されていないのか。
でもそれってすごくマイナス。。。
それさえなけりゃ高評価やったんやけど。
店を出るころにち中京方面ナンバーのロードスターの大群が押し寄せてきた。
彼らもここまでそば屋がみつからんかったんやろな。(^^)
店 名 追分そば茶家
住 所 長野県北佐久郡軽井沢町大字追分1126-2
電 話 0267-45-1415
時 間 10:00~19:00
● COMMENT ●
近くにも
このそば屋からもう少し小諸方面へ走ると、自分らが常宿にしてるエクシブがあるんやけど、その向かい(反対車線)にもそば屋があります。まぁまぁいけますよ。少なくとも店内にトイレの臭いはしません(笑)。またR18号の一筋北側にある追分塾にもそば屋が一件ありました。目立たない場所にあるけどけっこうお客さんで賑わってたよ。来年はそこでソバ食べてみようと思ってます。
こもぉろ~♪
おっ!ブリさんやぁ~、お久しブリ♪
またブリ振りやったみたいで・・・と、いぢわる言っておく。(^_^ゞ
小諸追分っちゃ、しなの蕎麦やね!・・・ちと高いな、不揃いに切るのも技術料?
ま、追い剥ぎ蕎麦じゃなくて良かったですね。
またブリ振りやったみたいで・・・と、いぢわる言っておく。(^_^ゞ
小諸追分っちゃ、しなの蕎麦やね!・・・ちと高いな、不揃いに切るのも技術料?
ま、追い剥ぎ蕎麦じゃなくて良かったですね。
ブリスターさま
トイレの匂いがしないこと、これ重要ね。(^^)
新たな情報、ありがとさんです。
こういう情報共有ってありがたいですよね。
おおいに参考にさせてもらいます。
エクシブも魅力的やけど・・・
新たな情報、ありがとさんです。
こういう情報共有ってありがたいですよね。
おおいに参考にさせてもらいます。
エクシブも魅力的やけど・・・
路渡カッパさま
ブリさまに・・・そりゃ禁句でしょ。
触れないように触らないように。。。
この辺り、何を食べても軽井沢価格、ちとお高いですな。
昔ほどリゾート地でもないと思うけど・・・
触れないように触らないように。。。
この辺り、何を食べても軽井沢価格、ちとお高いですな。
昔ほどリゾート地でもないと思うけど・・・
トラックバック
http://jim8.blog80.fc2.com/tb.php/1285-1eb1aa0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)